季節の挨拶

季節の挨拶 十二月



漢語調の挨拶文



初冬 寒冷 師走 厳冬 寒気 歳末 初雪 霜夜 霧氷



「~の候」、「~のみぎり」という形で使用







手紙の書き出し



初冬の候、いよいよご壮健のことと

お喜び申し上げます。



寒冷のみぎり

つつがなくお過ごしのことと存じます。



師走も半ばを過ぎ

何かと心せわしいこの頃です。



暦の上では大雪を過ぎましたが、寒さはこれからが本番のようです。



年内も余日少なくなりましたが、

いかがお過ごしでしょうか。



寒さ肌にしみる頃

お変わりございませんでしょうか。

お伺い申し上げます。







結びの言葉



どうか、お元気で新年をお迎えください。



寒さ厳しき折り

お体をおいといください。



気ぜわしい毎日ですが

どうぞ、よい年をお迎えください。



年末で何かとご多用のことと存じますが、

体調をくずされないようお祈りいたします。





来る新年が素晴らしいものであるように

心よりお祈り致します。






-季節の挨拶